- 『Coincheckつみたて』の概要を知りたい
- 『Coincheckつみたて』の始め方を知りたい
- 『Coincheckつみたて』のメリット・デメリットはどうなの?

こんなお悩みを解決する記事を書きました。
『Coincheckつみたて』は毎日または毎月、決まった金額の暗号資産を自動で積み立てできるサービス。
『Coincheckつみたて』はサービス提供開始から約1年半でつみたて口座数が約36倍に増えました。(2019年12月~2021年6月)(参照:コインチェック公式サイト)
国内最大級の取り扱い通貨は23種類で、つみたてサービス手数料も口座振替手数料も無料です。
本記事では、そんな『Coincheckつみたて』の始め方やメリット・デメリットをわかりやすく解説していきます。
この記事を読むことで、『Coincheckつみたて』の始め方をやメリットやデメリットを理解し、自身の投資に役立つ知識が得られます。
さらに、よくあるお問い合わせを載せましたので、疑問を解消し、安心して『Coincheckつみたて』を活用できます。
『Coincheckつみたて』を始めるにはコインチェックの口座を開設する必要があります。
以下の記事をみて、まずは口座開設をしておきましょう。
\ 仮想通貨アプリ、国内最大級の540万DLを突破! /
Coincheckつみたてとは


引用:コインチェック公式サイト
『Coincheckつみたて』は仮想通貨を積み立てて資産を増やすための便利なサービスです。
このサービスを利用することで、仮想通貨の取引に詳しくないユーザーでもビットコインやイーサリアムなど人気の仮想通貨へ手軽に投資を開始できます。
『Coincheckつみたて』の概要
取扱通貨 | ビットコインやイーサリアムなど23種類 |
積立金額 | 1ヶ月あたり1万円〜100万円の範囲で、1,000円単位 |
口座振替手数料・積立サービス手数料 | 無料 |
手数料相当額 | 0.1~0.4% |
積立方法 | 指定の銀行口座から毎月引き落とし |
また『Coincheckつみたて』は申込から買付までは1~2ヵ月ほどで開始することができます。


引用:コインチェック公式サイト
Coincheckつみたて3つのメリット


『Coincheckつみたて』のメリットは以下の3つです。
- 時間分散の投資でリスクを抑えることができる
- 1日あたり約300円からはじめられる
- 引き落としから買付まで自動でラク
メリット①:時間分散の投資でリスクを抑えることができる
相場の値動きに関係なく、一定の金額で購入できる量を買っていく(ドル・コスト平均法)ため価格変動による影響を抑えながら投資ができます。
短期間で大きなリターンを得ることができる投資方法ではないですが、コツコツと資産を形成できる可能があります。
メリット②:1日あたり約300円からはじめられる
『月イチつみたて』と『毎日つみたて』の2つのプランから選択できます。(最低積立金額:1万円/月)
初めからまとまった金額を準備する必要もなく、初心者でも気軽に始めることができます。
メリット③:引き落としから買付まで自動でラク
一度設定をすれば自動で銀行口座から引き落としをするので、入金の手間がありません。
Coincheckつみたてのデメリット


つづいて『Coincheckつみたて』のデメリットは以下とおりです。
- 損(元本割れ)をする場合がある
- 資産形成に時間がかかる
- 最低金額が1万円/月
デメリット①:損(元本割れ)をする場合がある
『Coincheckつみたて』だけの話ではないですが投資である以上、元のお金より減ってしまうリスクはあります。
定期預金とは違い『元本保証』はありませんので、初心者の方は理解しておきましょう。
デメリット②:資産形成に時間がかかる
少額でコツコツ積立をしていく投資は資産形成に時間がかかります。
例えば毎月1万円ずつ積み立てた場合、元本が100万円になるのは8年以上先です。
積立投資はリスクを抑えながらの投資なので長期的な観点で検討する必要があります。
デメリット③:最低金額が1万円/月
最低投資額が1万円/円で「もうちょっと少ない金額から始めたい」という方もいるかもしれません。
1日あたり約300円なので、「ペットボトルの飲み物やコーヒーをやめてビットコインを買う」と考えるとそんなに難しい話ではないかもしれませんね。
Coincheckつみたての始め方


『Coincheckつみたて』を利用するにはコインチェックで口座開設する必要があります。
口座開設がまだの方は以下の記事から進めてください。
コインチェックの口座開設が済んでいる場合は、以下のリンクから『Coincheckつみたて』の始め方を確認しましょう。
ブラウザの場合
コインチェック公式サイト(ブラウザ:Coincheckつみたての始め方)
スマホアプリの場合
コインチェック公式サイト(iOS/Androidアプリ:Coincheckつみたての始め方)
Coincheckつみたての解除方法


『Coincheckつみたて』を解除する場合は「申込/変更期間」の締切日に注意が必要です。
「申込/変更期間」の締切日を過ぎたあとに手続きをした場合は、その月の引き落としと買付は行われます。(翌月に停止となる)
手続きの方法は以下のリンクから確認しましょう。
Coincheckつみたてでよくあるお問い合わせ


『Coincheckつみたて』でよくあるお問い合わせを紹介しておきます。
まとめ:コツコツとビットコインを積み立てよう


コインチェックの口座開設をして『Coincheckつみたて』を設定したら、あとはほったらかしでOKです。
毎日300円ほどで始められて、自動で口座振替されるので忘れることもなくラクです。
少額の積み立てでリスクを抑えているので毎日の値動きも気にすることはありません。
仮想通貨投資に興味がある方は『Coincheckつみたて』を始めてみても良いでしょう。
\ 仮想通貨アプリ、国内最大級の540万DLを突破! /